膵がんの化学療法FOLFIRINOX

日本において新規膵がん患者は、国立がん研究センターの予測では年間38,700人(2015年)と予測されており、年々増加傾向が認められています。膵がんは早期発見が難しく、発見された時には切除が出来ないケースが多いがんでもあります。化学療法では、ゲムシタビン塩酸塩(GEM:商品名ジェムザール他)の単独投与が行われてきましたが、治療選択肢が少ないことが問題となっていました。

一方で、米国、カナダおよび欧州では、膵がんの標準治療法として確立されているFOLFIRINOX療法{オキサリプラチン(L-OHP:商品名エルプラット)、イリノテカン塩酸塩水和物(CPT-11:商品名カンプト、トポテシン)、レボホリナートカルシウム(l-LV:商品名アイソボリン他)、フルオロウラシル(5-FU:商品名5-FU)の4剤併用化学療法}が日本に先行して行われていました。

そして、ようやく2013年の12月に日本でもFOLFIRINOX療法が承認をされました。

適応は「治癒切除不能な膵癌」です。膵がんにおけるFOLFIRINOX療法については、承認時までの海外での臨床試験(ACCORD11試験)で、従来のGEM単独投与に比べて全生存期間を有意に改善したことが認められています。 しかしながら、FOLFIRINOX療法は、日本での臨床試験で全例において何らかの副作用が認められています。使用には十分な注意が必要だと言われています。